1分で話せ!
こんにちは。物流SecのTです。
突然ですが、皆さんは話上手ですか?
私は3年ほど接客業をしていたので、
人と会話することに苦手意識はなったのですが
最近こんなことがありました。
言いたいことが上手くまとめられず、話が長引いた
部下に指示したが、内容が上手く伝わっておらず質問された
上司に質問したが、思うような答えが返ってこなくて再度質問した
誰しもが1度はこのような経験があるのではないでしょうか?
もちろん、話し手・聞き手にそれぞれ原因はあるかと思います。
ただ、コミュニケーションを円滑に進める為には
ものごとを的確かつ簡潔に相手に伝えることが重要です。
先日『1分で話せ』という本を読みました。
45万部突破のベストセラーで、ご存知の方もいるかもしれませんが
今回はこちらの本を紹介させてください。
タイトルにもあるように
1分で話す為の「伝わる話し方」のノウハウが書かれています。
話の組み立て方やプレゼンの良い例と悪い例が
文章のみならず図やイラストで解説されており
普段本を読まない私でも理解しやすかったです。
接客業をしていた頃は、商品の良さを伝えるべく
時間をかけてお客様と話す習慣がついていたので
この本に出会って、いかに自分が話し下手が思い知らされました。
プレゼンだけでなく、会議や面接など
あらゆるシーンで応用できる内容かと思います。
社会人はもちろん、学生にもおすすめしたい1冊です。
仕事柄、普段パソコンの画面ばかり見ていますが
たまには活字に触れることも大事ですね。
久しぶりに本を読んで実感しました。
読書の秋、ともいいますし
気になった方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか。